NEW POST

お正月の晩餐会

お正月の晩餐会_e0335287_02451246.jpg


ちょっと前の話になりますが、今年はお正月はC氏の親戚宅で過ごしました。
集まった人数20人ほど。
長いテーブルとなりました。




お正月の晩餐会_e0335287_02451340.jpg


私は料理は全くせずにアルコール類持参(笑)



お正月の晩餐会_e0335287_02451539.jpg

数々の美味しい料理がずらりと並んでいましたが、
クリスマスから続くお食べ地獄でお腹はもうつらい💦

この後続くであろう料理に備えて、前菜は超少なめで。


お正月の晩餐会_e0335287_02451659.jpg

プリもピアットは伊勢海老のブジアーテ。
これ絶品!!
ものすごい濃厚なソースがブジアーテに絡みまくり。


お正月の晩餐会_e0335287_02451835.jpg


セコンドピアットは鯛とスズキのオーブン焼きの食べ比べ(笑)
普段は鯛orスズキなので、両方を食べることってあまりないのですが、
食べ比べてみると鯛はキュっとしまっていて味が濃く、
スズキは身がとても滑らかで脂が多い。

私は鯛が好みでしたが、イタリア人たち、ほとんどがスズキがお好みだそうで。
それにもちょっと驚き。


お正月の晩餐会_e0335287_02453962.jpg


食事の後に欠かせないフルーツ。
特に魚料理を食べた後には、口の中をすっきりさせるために必須。



お正月の晩餐会_e0335287_02454078.jpg

デザートは手作りのピスタチオケーキと、クリームたっぷりのブッシュドノエル。
イタリア語では、トロンケット ディ ナターレと呼ばれます。


お正月の晩餐会_e0335287_02454298.jpg

最後に改めて乾杯!!

14時ごろに始まった晩餐ですが、なんと終わった、、、というか、
ドルチェを食べはじめたのが18時頃で、、、💦

4時間も食べ続けていた(笑)

大半の人はまだ残っていましたが、私はニャンズが心配だったので、
ここで退散。

しかし、やっぱりシチリア人、よく食べるなー。

私たちはすでに2日から通常モードですが、
イタリアは世間的には今日からがようやく通常モード。

2022〜2023お食べ地獄も無事に終了です!









by latavolasiciliana | 2023-01-09 16:11 | REIのシチリア日記 | Comments(0)

イタリアの南に浮かぶ島・シチリア島の西の端っこトラーパニ在住の料理家。シチリアのおうちごはん、お菓子、海、家庭菜園、オリーブ、四季のお花、そしてニャンコ。シチリア美食の旅をコーディネートする「ラ ターボラ シチリアーナ」を運営しています。


by latavolasiciliana
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31