NEW POST

コロナ禍の日本一時帰国記 その11 ~ 強制隔離お弁当ライフ


コロナ禍の日本一時帰国記 その11 ~ 強制隔離お弁当ライフ_e0335287_12591632.jpeg


強制隔離ライフのお弁当、どんな感じなの〜?

隔離中、友人達から私がどんなものを食べているのか興味深々(笑)

上の写真は左列が朝ごはん、真ん中の列が昼ごはん、右列が夜ご飯。
1日目から3日目のお弁当です。
ケースが同じなので、全く同じに見えますが、、、よーく見てください。
毎日、おかずが違います。

夜ごはんはとても薄味で、お弁当としてはおかずが美味しかった。
残念なのが、冷たいこと、、、こればかりは仕方ないですけどね。

動かないので、4日目くらいからお腹が空かなくなり、
ごはんはほぼ残すようになっちゃいました。
でも、男性だったら足りないよなー、、、この量。

前にも書きましたが、お弁当は外のドアノブに引っ掛けられています。
配布が終了すると、

「お食事の配達が完了しました。マスクを着用し、ドアノブにかけられている食事をお取りください」

という放送が流れます。
そしたら、マスクをしてドアをちょっと開けてお弁当を取ります。

ごはんの時間は意外とまちまち。

朝:8:30頃
昼:12:00頃
夜:18:00頃

と、案内にはあったのですが、

朝は私が滞在し始めて3日以降は、毎日、「隔離後3日目の検査」があるわけで。
(私は強制隔離1日目だったので、自分が3日目の検査が始まるまでは検査はありませんでした)
検査がある日は、検査用の唾液を入れる入れ物を配る必要があって。
そのため、朝ごはんが配り始められるのが8:30頃。
今日は、9:30頃に配布が終わりました、という放送が流れました。
(ちなみに、配布終了の放送が流れるまで、ドアを開けてはいけなことになっています。)

夜ごはんの量もそう多くないので、食べる量が多い人は、
9:30まで待っている間はお腹すいちゃうでしょうねー。

ちなみにいま、このブログを書いている間にお昼ごはんの配達が終了しました。

13:20

私はいつもお昼ごはんは14:00だし、朝ごはんは9:30だったので、
全くお腹は空いていません(苦笑)

こちら、4日目から6日目のお弁当。

コロナ禍の日本一時帰国記 その11 ~ 強制隔離お弁当ライフ_e0335287_13293719.jpeg


右一番下のお弁当は、到着日の夜のお弁当。
この日は、長いこと食べることができなかったので、美味しく感じました。

現在、6日目朝の検査の結果待ち中。
万が一、陽性ならばこのまま、ここに居残るのか、、、
陽性者用の施設に移動して隔離生活が続くのか、、、。
それはわかりませんが、お弁当ライフが続くことになるわけで。
お弁当記録が増えないことを祈るばかりです。

ちなみに毎食ついてくるのが、おーいお茶。
この施設ではバリエーションはありませんが、他の隔離施設では朝ごはんにジュースがついていたり、
カップのお味噌汁が付いている施設もありました。(羨ましい!)
施設によって随分違うようですが、施設を自分で選ぶことはできないので、
どこに行くかは時の運!

強制隔離を不満に思っている方も多いようですが、
やはり、今回のように変異株が発見された時や、
滞在した国で感染が拡大している場合、強制的にでも隔離した方がいい、と個人的には思っています。
私自身も他の人に移してしまう可能性が怖いですから。
お国の公費で宿泊&食費は無料で隔離していただけるわけですがから、ありがたい話です。

そういえば、昨日、日本で3件目の異変株!というニュースが流れましたねー。
イタリア滞在歴あり、フランクフルト経由、12月1日着!!
まさに私と同じ日、、、一瞬青ざめました、、、💦
でもこの方、空港到着時に陽性が出ていて、同じ便に乗っていた乗客は41人。
私が乗っていた便、何人くらいなんだろう―?と思い、CAさんに聞いてみたところ、

「60名ちょっとで今日は多いんですよ」

と言っていたのを思い出し。

あーーーー、多分セーフ、、、。

発表後すぐあとに、同じ便の乗客41名は既に14日間の隔離が決定、
というニュースを見て、それならば、当事者には既に連絡が入っているでしょ、と確信。
(ニュースで突然知ったらほんとに驚きますよねー・汗)

ふぅ、、、良かった💦

さて、今日、ここを出れるのか、否か、、、どうぞ次の報告をお楽しみにー(笑)


========================================コロナ禍の日本一時帰国記 その11 ~ 強制隔離お弁当ライフ_e0335287_19321980.jpg 
シチリア美食の旅をコーディネート 「ラ ターボラ シチリアーナ」

各種料理教室、ワイナリー見学、生産者訪問、空港送迎、専用車手配等、、、
あなたのシチリア美食の旅をサポートします!

http://www.tavola-siciliana.com/


by latavolasiciliana | 2021-12-07 14:09 | 日本滞在日記 | Comments(0)

イタリアの南に浮かぶ島・シチリア島の西の端っこトラーパニ在住の料理家。シチリアのおうちごはん、お菓子、海、家庭菜園、オリーブ、四季のお花、そしてニャンコ。シチリア美食の旅をコーディネートする「ラ ターボラ シチリアーナ」を運営しています。


by latavolasiciliana
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31