NEW POST

コロナ禍の日本一時帰国記 その6 ~ 強制隔離ライフのお弁当編


強制隔離ライフ、2日目(到着日も含めると3日目)です。

メッセージ、FBのコメントで、強制生活ライフにたくさんの励ましのお言葉を頂きました(笑)
ありがとうございます!

大変ですねー、ストレスですねー、というお言葉も多かったのですが、
本人、意外とそこまでストレスでもなく。
シチリアの日常生活よりはストレスフリーです(爆)


到着日の夜に到着してバタバタと終わり。
夜中は時差ボケだかなんだか、全く眠くなく2:00頃まで寝れず。
ベッドに入って映画を見ていたら、ようやく眠気が襲ってきて知らない間に就寝。
朝6:30。
いつもかけていたiPhoneの目覚ましが普通になっちゃったので目を覚ましちゃいました(笑)
2日目の夜も同じく2:00まで寝れず。
朝は6:30に起きちゃいました。
眠くならないなー、と思っていたら。
14:00頃、お昼ごはんを食べた後に強烈な眠気が襲ってきたので3時間くらい寝ました。
これで、きっと今日も夜は寝れない(笑)

さて、強制隔離ライフで皆さんが疑問に思っているであろう滞在中の食事。
これは1日3食、お弁当が準備されます。

朝は7:00頃に館内放送があって、

「朝ごはんの配布を開始します。次の配布終了のお知らせが流れるまでドアを開けずにお待ちください」

そして、30分から1時間後。

「配達が終了しました。マスクをしてドアノブにかかっている袋を、ドアが閉まらないように気を付けてお取り下さい」

と、そんな内容のお知らせが流れたら、お弁当をゲット。
これは、昼も、夜も同じです。

コロナ禍の日本一時帰国記 その6 ~ 強制隔離ライフのお弁当編_e0335287_18161960.jpeg

↑こんな感じでドアノブにかかっています。

袋の中には、おーいお茶とお弁当。
2日目は洋食、3日目は和食でした。

コロナ禍の日本一時帰国記 その6 ~ 強制隔離ライフのお弁当編_e0335287_17432598.jpeg

3日目。

コロナ禍の日本一時帰国記 その6 ~ 強制隔離ライフのお弁当編_e0335287_17452072.jpeg

シチリアではコルネットとカッフェだけなので、私にしてはボリューミーな朝ごはん。
でも、旅の最中はもう時間が狂いまくり、なんかお腹が空いていたから完食。

お昼は軽め。
2日目。


コロナ禍の日本一時帰国記 その6 ~ 強制隔離ライフのお弁当編_e0335287_17441789.jpeg

3日目。

コロナ禍の日本一時帰国記 その6 ~ 強制隔離ライフのお弁当編_e0335287_17455002.jpeg

夜はちょっとしっかり目。
2日目。

コロナ禍の日本一時帰国記 その6 ~ 強制隔離ライフのお弁当編_e0335287_17444317.jpeg


3日目。

コロナ禍の日本一時帰国記 その6 ~ 強制隔離ライフのお弁当編_e0335287_18215539.jpeg




きっと滞在中はずっとこんな感じなのでしょう。

写真だけ見ると、毎食お弁当で大変ねー、とおそらくお思いかと思いますが、
長く海外にいると、久しぶりの日本のごはんは美味しく感じてしまうという(笑)
ありがたく頂いております。

味は意外と薄味。
量は私にはちょうどいいくらいですが、男性の方には少ないかもしれないですね。
イタリアから日本まで旅した後は、旅している都合上、変な時間に食事をするため、
いつも腹時計が完全に狂います。
更に、旅の道中はあまりたくさん食べないようにしているので、
日本滞在、最初の数日は、私はずっとお腹が空いている感じでして。
動かないからお腹が空かないかなー、と思っていましたが、
お弁当の量がそんなに多くないこともあり、今のところ、抜かさずに食べています。

私が3日間の隔離だった場合、到着日の翌日が1日目となるので、
今日が2日目、そしてあした3日目の朝に検査を行って陰性ならその日の夕方に強制隔離終了となります。
なので、今日アップした写真+3日目の朝ごはんと昼ごはんで終了。
でも、今回私は6日間なので、朝昼晩のお弁当生活があと3日+最終日の朝ごはんと昼ごはん、、、
まだまだ続きます。

ちなみに飲み物は、毎食の袋におーいお茶、が入っています。
水は入室した際に500ml×3本、インスタントのドリップコーヒー×3、
お茶と紅茶のティーバッグがそれぞれ3パック置いてありました。

コロナ禍の日本一時帰国記 その6 ~ 強制隔離ライフのお弁当編_e0335287_18270541.jpeg


私は、おーいお茶、は飲まないので着々と溜まっていっています(笑)
水とコーヒーが終わりそうだったので、フロントに電話したら持ってきてくれました。
ケトルがあるのでお湯が沸かせます。

出発前に

「ネットスーパー、ネットコンビニが使えますよ!」

と聞いていたので、滞在中はこれで少しはしのげるかな、、、と思っていたのですが。

ぬわんとっ!なことが、発覚!!!

次のエントリーは、私が滞在しているヴィラフォンテーヌ羽田空港での、
ネット宅配事情をアップします。



========================================
コロナ禍の日本一時帰国記 その6 ~ 強制隔離ライフのお弁当編_e0335287_19321980.jpg シチリア美食の旅をコーディネート 「ラ ターボラ シチリアーナ」

各種料理教室、ワイナリー見学、生産者訪問、空港送迎、専用車手配等、、、
あなたのシチリア美食の旅をサポートします!

http://www.tavola-siciliana.com/


by latavolasiciliana | 2021-12-03 18:36 | 日本滞在日記 | Comments(0)

イタリアの南に浮かぶ島・シチリア島の西の端っこトラーパニ在住の料理家。シチリアのおうちごはん、お菓子、海、家庭菜園、オリーブ、四季のお花、そしてニャンコ。シチリア美食の旅をコーディネートする「ラ ターボラ シチリアーナ」を運営しています。


by latavolasiciliana
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31