昨日は森、今日は海。
久しぶりにサン ビート ロ カーポへお散歩に行きました。
半年ぶりかな?
青い空、青い海、そして白い砂浜、、、
なんとも美しい風景。
やっぱりここの海の色は最高!
グラデーションが美しすぎます。
最後に来たのは多分去年の秋。
それから半年ぶりの遠足。
街にも少しずつ活気が戻ってきました。

みんなマスクにソーシャルディスタンス。
イタリア人がこんなに規則に従うなんて、
いかにこのウィルスがイタリアで猛威をふるったかがわかります。
そんな中、サルデニア州が、他の州に先駆けて、ホワイトゾーンとなりました。
ホワイトゾーンはマスクやソーシャルディスタンスなどの感染を防ぐための対策は保持しつつも、
お店の営業時間の制限は解除され。
実質、普段の生活が戻ってくることとなります。
ここシチリア州を含め、他の州は、まだまだ規制が緩和されれば、感染者が増え、
増えれば規制が厳しくなって、、、
レッドゾーン、オレンジゾーン、イエローゾーンを行ったり来たりで。
まだまだ油断は許さない状況です。
ホワイトゾーンとなったサルデニア州も、今後、事態が悪化すればホワイトゾーン取り消しで、イエローゾーンに逆戻りの可能性もあります。
明日から3月。
思えば去年の3月10日、ロックダウンが開始した日に、
日本から帰って来てからもう1年。

ワクチンを接種した人も増えてきて、確実に光が見え始めているイタリアです。
今年は無理かな~、、、と思っていたバカンスも、
空いているところを選んで、気をつけながら旅をすれば行けるかも。
光が見えてきて、どこに行こうかね~、、、なんて話しましたが、
こんな美しい海があるなら、バカンス行かなくてもいいかな、
と思ってみたりもして(笑)
春の訪れとともに、少しずつ光が見えてきたイタリア。
早く収束してほしい!
========================================

イタリア菓子図鑑(誠文堂新光社)佐藤 礼子著
大好評、発売中!
北から南まで、107種の全イタリア伝統菓子がレシピと解説付き!
解説を読んでお菓子の歴史を知り、
レシピを見ながら実際に作って楽しむ。
1冊で2度美味しい「イタリア菓子図鑑」♪
1年間、全精力を傾けた渾身の1冊です。
イタリア好きの皆さま、お菓子好きの皆さま、どうぞよろしくお願い致します??
========================================
シチリア美食の旅をコーディネート 「ラ ターボラ シチリアーナ」各種料理教室、ワイナリー見学、生産者訪問、空港送迎、専用車手配等、、、
あなたのシチリア美食の旅をサポートします!
http://www.tavola-siciliana.com/
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-29428315"
hx-vals='{"url":"https:\/\/tsiciliana.exblog.jp\/29428315\/","__csrf_value":"d9aea7b395f38b12843c04a04a4a7bbeeb01ce68fae9adef8425396a071660925460adc2f6df2b9198722d27949ee1023d18a7e1e0ad297edf0fc89dd12b7b02"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">