NEW POST

久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中

久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中_e0335287_23462121.jpg

3月10日から始まったロックダウン以来、7ヶ月ぶりの遠足に行ってきました!

トラーパニから50キロほどの美しきビーチ、サンビート ロ カーポへ、、、♪
例年はまだまだ夏気分の10月だが、今年は気温が低く。
それでも陽射しはそこそこ強く、海水浴を楽しむ人もまだいました。

海も空も青い!


久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中_e0335287_23462598.jpg

いつもなら、夏の間に何度もくるこの街だけれど、今年はこれが初めて。
夏の間は混み合っているだろうから、1度も行きませんでしたが、
そろそろ空いているだろう、、、と思い行ってみたら。

案の定空いていました(笑)

街にはバカンスで来た人がまだいましたが、ソーシャルディスタンスを取るまでもなく、
人混みはまったくなくて。



久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中_e0335287_23462963.jpg

久々のリゾートの街。
散歩するだけでも気分が上がる!

海も相変わらずきれい~♪
空も海も青い~♪

久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中_e0335287_23463311.jpg


トラーパニも真夏はリゾートっぽい雰囲気ですが、たくさんの人々が生活している街でもあるので、
シーズンが過ぎるとリゾートっぽさはなくなります。
でもサンビートロカーポはいつきてもリゾートっぽい。
1月に来てもリゾートっぽいのです(笑)


久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中_e0335287_23463755.jpg
空のモクモクした雲が、夏が過ぎ去りそうなことを象徴しています。

この街に来るとなぜか食べたくなる海の幸のリゾットとキンキンに冷えた白ワイン。

久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中_e0335287_23475514.jpg

海の近くのトラットリアに入りましたが、お客さんは私達2人だけ。


久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中_e0335287_23475971.jpg

ゆっくりと食事を楽しむことができましたが、
今年は飲食店、大変だなー。
(という私は全く仕事ないんですけどねー・爆)

久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中_e0335287_23480380.jpg

イワシのベッカフィーコは東シチリア風。
イワシとイワシでレモン風味のパン粉が挟まれていました。
ちょっとしょっぱくて、ワインが進む!

やっぱりバカンス気分はいいねー❣️


久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中_e0335287_23480759.jpg


現在、感染者急増中のイタリア。
ついに1日の感染者が1万人を超して、3月よりも多くなりました。

ただし、検査数もかなり増えているので、単純に3月と比較して、
危険!危険!というわけでもないとは思うのですが、
ちょっと気になるのが亡くなった方が昨日69名。
ジワジワと増えてきている、、、。

実は現在、シチリア全土で感染拡大中で。
おそらく、バカンスで北からたくさんの人がウィルスと共にやってきたのに加え、
ロックダウン解除後、夏が来たこともあり解放感に浸り、
そしてハグ&バーチの嵐、、、。

トラーパニだけが感染拡大!かと思っていたら、シチリア全土で同じような状況だったようで。

先週から新しい規則ができて、現在、屋外でも屋内でもマスク着用が義務づけられているイタリア。

詳しくご覧になりたい方は下記リンクからどうぞ。



規則が出てから、ちょっとびっくりしたのが、トラーパニの人達がすごい勢いでマスクをし始めたこと。
おそらく感染拡大がとどまることを知らず、どんどん感染者の数が増え続け、
みんなちょっと恐ろしくなってきたのかな~、、、と。
ハグもバーチも見かけることが少なくなりました。

皮肉なもので、開放的気分に皆んなが浸っていた夏よりも、なんとなく安心して過ごせる気がする今日この頃です。


久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中_e0335287_23481117.jpg


これから冬に向けて、インフルエンザも流行ってて、コロナも拡大。
まだまだ続くであろう制限された生活、、、
旅ができる日が早くくることを切に願う今日この頃です。

来年は、どこかにバカンス行けるのかな~、、、、。
行ける、、、っ!と願いつつ、現在どこに行くかを妄想旅中の私(笑)

旅させてくれ~~~!




========================================

久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中_e0335287_15564785.jpg

 イタリア菓子図鑑(誠文堂新光社)佐藤 礼子著

 大好評、発売中!

 北から南まで、107種の全イタリア伝統菓子がレシピと解説付き!
 解説を読んでお菓子の歴史を知り、
 レシピを見ながら実際に作って楽しむ。
 1冊で2度美味しい「イタリア菓子図鑑」♪
 
 1年間、全精力を傾けた渾身の1冊です。
 イタリア好きの皆さま、お菓子好きの皆さま、どうぞよろしくお願い致します??





========================================
久しぶりの遠足とイタリアコロナ再加熱中_e0335287_19321980.jpg シチリア美食の旅をコーディネート 「ラ ターボラ シチリアーナ」

各種料理教室、ワイナリー見学、生産者訪問、空港送迎、専用車手配等、、、
あなたのシチリア美食の旅をサポートします!

http://www.tavola-siciliana.com/


by latavolasiciliana | 2020-10-20 18:32 | シチリアの海 | Comments(0)

イタリアの南に浮かぶ島・シチリア島の西の端っこトラーパニ在住の料理家。シチリアのおうちごはん、お菓子、海、家庭菜園、オリーブ、四季のお花、そしてニャンコ。シチリア美食の旅をコーディネートする「ラ ターボラ シチリアーナ」を運営しています。


by latavolasiciliana
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30