2018年 01月 28日
ローカボ生活日記 その4 〜 糖質オフライフの強い味方!ペコリーノチーズ♪

トラーパニで土曜日に、エリチェの山の麓で水曜日に毎週開催されている屋外の農民市場は、
我が家の強い味方で。
いずれも近いので野菜はほとんど土曜日か水曜日に仕入れていたのですが、
それに加えて金~日の午前に室内の農民市場が昨年暮れにオープン。
ということで、現在、水・金・土・日にの4日に買い物できる日が増えて。
なんだか私達のためにオープンしてくれたような(笑)
室内の農民市場にはチーズ屋さんが2軒。
1軒は地元、もう1軒はシチリアの南側からやってきていて、
同じ羊のチーズでもやっぱり風味が違って。
でも、いずれも美味しいチーズ屋さんであることは間違いなく。
最近のお気に入りは、たーっぷりのピスタチオが周りに引っ付いているペコリーノ。
プリモサーレと言って1回だけドボンと塩水に漬けて少しだけ熟成させたフレッシュ感漂うチーズ。
そこはかとないソフトな羊感と、チーズが醗酵し始めた時の爽やかなヨーグルトのような風味がたまらない♪
先日アップしたリコッタもここのチーズ屋さんのもの。
チーズは血糖値の上昇率も緩やか。
チーズ大好きのC氏にとっては糖質オフライフの強い味方です♪
========================================

各種料理教室、ワイナリー見学、生産者訪問、空港送迎、専用車手配等、、、
あなたのシチリア美食の旅をサポートします!
http://www.tavola-siciliana.com/

こんなに小さなころからパルミジャーノやゴーダ。
シチリアに来るお子さんも「生ハムが食べたい!」という子が多くて、そしてそれを美味しそ~に食べる姿をみると、将来末恐ろしいわ~、、、と思うばかり(爆)
でも、子供って本当に美味しいモノを見分けるけがれのない舌をもっていて。
これまたすごいなー、って。